歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯の詰め物が歯茎に埋まってしまった。取り除く方法は?

まね様34歳女性
娘が虫歯になり、まだ小さいから治療が難しいとのことで、進行止めを施してもらいましたが物が挟まると痛いと言っていたのでレジン?を詰めてもらいました。
そこはもう糸ようじは通らないと言われていたのですが、私の伝達ミスで娘の歯磨きを担当した家族が無理に糸ようじを通してしまい、その時に詰めたものが歯茎に埋まってしまいました。
娘は痛かったみたいですが泣くこともなく、2日後の歯磨き中に血が出て、見てみると少し歯茎が腫れていました。
次の日には腫れは治まり、痛がることもないのですが、すぐにでも取り除いて貰った方がいいでしょうか?
その際の治療法はどんな物になるでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
詰めたものが取れて歯茎にめり込んでいるんですね。
ちゃんとそのめり込んでいるものをとって詰め治してあげるほうが良いです。
再度診てもらうようにしましょう。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
外れた樹脂が歯肉に挟まったままになっているかもしれませんね。
除去して頂いて、再度詰めてもらうことになるでしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
再度詰め治すことで問題は解決すると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索