歯のお悩み相談詳細

ご相談

ハイトランスジルコニアの強度について教えてください。

lily様40歳女性
現在治療中なのですが、昔から虫歯が多く左下3番4番5番が全て神経がない状態です。
その中でも4番がひどく、先月抜歯をしました。
3番4番(欠損)5番と連結にする方向ですすめていますが、ハイトランスジルコニアにするか、ジルコニアセラミックにした方がいいのか悩んでいます。
先生からはジルコニアセラミックを勧められていますが、3本もとなると金額もするので、正直大丈夫であればハイトランスジルコニアでやりたいのが本音です。
ただすぐ割れたりしたらいやだなと不安があります。

強度はやはりジルコニアセラミックの方がいいのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ブリッジで修復するんですね。
正直なところ、ジルコニアセラミックとハイトランスジルコニアの違いがよくわかりません。
ジルコニアセラミックというのがジルコニアボンドセラミックのことであれば、強度だけでいうとハイトランスジルコニアのほうが強いと思います。

ジルコニアボンドセラミックはジルコニアの上にセラミックを焼き付ける物であり、対合歯にかかる負担を軽減するというものです。
そちらの方がより手間暇かかるので費用も高くなります。
どちらだといい、というわけではないのでご自分の思うほうでやればいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
審美的な問題かと思いますので、ご自身の希望でいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索