歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯冠長延長術の後、セラミック治療が必要か悩んでいます。

ゆう様31歳女性
長年ガミースマイルに悩んでおり1週間ほど前に、歯冠長延長術セラミック(前6本)の契約をしました。
その次の日には歯冠長延長術を行い、今は抜糸まで終わっており次回が、仮歯をつけていくという流れです。
ただ、ここにきて歯冠長延長術後の自分の歯の状態を見ると、セラミックは本当に必要なのか悩んできました。
というのも、歯並びはそこまで気にしておらず(1,2本は歯並びや形が気になりますが絶対にセラミックをしたいと言う程ではありません。)、今の歯冠長延長術後を見ると気にしていた歯茎はなくなり満足しています。
セラミックは見た目をよくするという意味や私が結婚式を控えているため歯並びをよくすることは大事だということはわかりますが、当方が素人なので分からないだけかもしれませんが、歯冠長延長術だけじゃなくセラミックもしたほうが歯茎の後戻りもないのかも正直よくわかっていません。
ネットでもたくさん調べましたが、歯が下前方すぎる人は歯冠長延長術セラミックをしたほうがいいと見ましたが、下前方というのが分からなかったり、セラミックを併合してやろうとする歯科医もいるが歯冠長延長術だけで良いとの記述もあり、余計に不安になっています。
一番は担当医に直接聞ければ良いのですが、セカンドオピニオンとしてご意見を伺いたいです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ガミースマイルが絡んでいますので、出来ればお近くの大学病院歯科補綴科で一度診てもらいましょう。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根っこの部分まで見えてきておらず、現状に満足なのであればべニアまでは必要ないと思います。
ただセラミックべニアをするということで歯冠長延長術について費用をあまり請求していないということもあると思うので、その点については話し合ったほうが良いと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

審美・美容に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索