歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の永久歯が大きすぎて生えるスペースがない。治療法は?

nkj様40歳女性
現在7歳の息子の永久歯が大きすぎて生えるスペースがなく、矯正するにも何本抜歯していいかわからないくらいと言われています。
4歳のときエナメル質形成不全と診断されてからずっと同じ小児専門歯科に通っています。

ワイヤーで広げても全ての歯が生え揃うことはできないといわれ現在定期的に通い様子を見ている状態です。
レントゲン画像を添付できればいいのですが…レントゲンを見ても乳歯の上に4列ぐらいに巨大な永久歯がいろんな方向を向いて渋滞を起こしてる感じです。
矯正は必須としてもいつするか、全ての永久歯が生えてからにするのか、何本抜歯するのか治療法を決めかねている状態です。
院長先生曰く30年以上見てきたなかでワースト10に入るひどさと言われ困っています。

今後どうしていけばいいのか、他の歯医者さんにも相談したほうがいいのでしょうか?
いま通っているところでは相当時間もかかるしお金も70万くらいはかかると言うことはずっと言われていますが、どこの歯医者さんに行ってもやはりそうなのでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯並びが悪くなりそうなんですね。
矯正であれば70万というのはまあ安いほうかもしれません。
(地域にもよりますから何とも言えませんが、)
期間も長くかかるでしょう。
いろいろな考えでいろいろな矯正のやり方があります。
今の歯科医院だけでは不安なのであれば、他のところでも相談することは可能だと思います。
(相談したうえでやっぱり先生のところがいいと思いましたと言えば、別にトラブルになることはないと思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
一般歯科でのお話でしょうか。
できましたら、お近くに歯科大学病院がありそうなので、そちらの矯正歯科で診てもらうのはどうでしょうか。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
nkj 様、初めまして。
お子様の歯並びでご不安の事と拝察申し上げます。

現在年齢が7歳との事ですので、まだまだ今後の顎の発育が見込まれます。
基本的には上下の前歯が4本ずつ生えそろう時点で矯正歯科で診て頂く事をお勧めいたします。
ただし、矯正歯科といっても、看板に矯正歯科と書いてあれば良いという事では有りません。
お子様の場合は、ホームページで調べて、認定医の資格のある矯正歯科医院を訪れて下さい。

一口に矯正歯科といっても、その実態(技術力)はピンからキリまで様々ですので、矯正歯科を選ぶ1つの選択肢としまして、下記の基準を御紹介致します。
1.日本成人矯正歯科学会認定医
2.日本矯正歯科学会認定医
3.日本臨床矯正歯科医会会員
4.自立支援法(育成・更生医療)指定医療機関
5.外科矯正施設基準認可医療機関

1〜5のどれかを標榜している医療機関は、一定水準以上の技術レベルの施設です。
ホームページ等で調べる事が出来ます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索