歯のお悩み相談詳細

ご相談

2023/10/23

矯正器具をつける接着剤がブラケットから外れて付着しています。

amio様41歳女性
初めまして。
2023年10月16日から矯正器具をつけました。
ブラケットをつける際のボンドだと思うのですが、歯間にかなりはさまっていることに、1週間が過ぎて気が付きました。
4か所ほどフロスが通らず、なぜだろうと思っていましたが、1か所がぼろっととれたことでわかりました。
歯茎周辺にもついており、不安で仕方ありません。
こんなにブラケットから外れて、付着するのもでしょうか?
もともと歯医者が怖いたちなので、今かなり不安です。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
人間が手作業で行うことなので、接着材があふれているところがあるのかもしれません。
ただ、基本的には歯と歯の間には接着材をつけるための前処理材を塗ったりしていないので、そのうち余分なところは自然にはがれてくると思います。
どうしても気になるようなら、歯冠部のフロスの通らないところを見てもらいましょう。
(当院でもブラケットセット時より1,2か月空けてから余分な接着材を研磨して行ったりするので、歯を動かすことには問題はないと思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
あくまでバリのようなものだと思うのですが、不必要につくと虫歯の原因にもなることも考えられます。
一度かかりつけで確認しましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索