歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/09/02

痛みもなく噛めている歯を抜いて入れ歯にする必要はありますか?

メイ様77歳女性
70代女性、2年前転倒で大怪我をし、その際前歯を4本ほど折りました。
今自由に動けない状態で、訪問歯科医にかかっています。
「上奥歯に表面からは分からないがひどい虫歯があり3つに分かれた根っこがやられており、数本(?)抜歯して入れ歯にするしかない。」と言われました。
「この年齢になるとできるだけ歯は失いたくないです。」とやんわりと言うと「いいえ、私の指示には従っていただきます。」と、それ以上なにも言えなくなりました。
因みに現在26本の歯が残っており歯槽膿漏は全くなし、歯の手入れが行き届いているといつも言われています。
元来歯は丈夫なほうで、痛みもなく、よく噛めている歯を抜いて入れ歯にする必要があるのか、納得がいきません。
虫歯がひどいとしてもなんとか抜かずに済む方法はないでしょうか。
40代の頃に一度、一本だけ入れ歯になりましたが痛くてたまらず、結局使えませんでした。
その経験があるので、今回作ったところで使いこなす自信はありません。
抜歯の日が近づいています。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実際の状態を把握できないので、何とも言えません。

例えば今痛みもなく問題ないから、ということで置いておくという選択をするとしましょう。
歯科医師の指示に従わないわけです。
当然何か起きた時にもすぐ対応できない可能性もあります。
その状況でとてもひどい痛みが出だしたら、、、あの時ちゃんということを聞いておけば、という状況にならないという保証はできません。

もちろんそのままの状態で痛みがこれから先ずっと出ないという可能性もあると思います。

どちらに転ぶのか、私にはわかりませんし、信頼関係の問題なのでどちらがいいということも言うことはできません。
再度その抜歯をする必要性について、もう少し納得できるまで話をしてみるということがいいのではと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
明らかな虫歯であれば、将来的に悪さをする可能性がありますので抜歯も選択肢かと思います。
ただ、この場合、自己責任の範疇でいいのであれば、抜かない選択肢も発生します。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

義歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索