歯のお悩み相談詳細

ご相談

噛み合わせの調整で奥歯を高くするやり方は普通ですか?

kao様53歳女性
前歯5本が差し歯で今度はブリッジをするのですが、噛み合わせが悪くて前歯の根っこが割れてしまうって言われて、インプラントブリッジをしても噛み合わせが悪いからこのままだと、何をしても何年も持たないと言われ、奥歯の銀歯をやり直しして、奥歯を高くして前歯が上と下が隙間をつくるって言われて、両方の奥歯を高くします。
こういうやり方は普通なんですか?
前歯の歯肉が腫れているので、歯肉をレーザーで焼いたりと、前の歯医者ではあまりしなかったので、今回の歯医者の先生を気に入ってます。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
全体の咬み合わせを考えると前歯を突き上げている場合には奥歯を上げて元々の咬み合わせ、もしくは理想的な咬み合わせにもっていく、ということはとても有効なことです。
保険では対症療法になることが多く、全体の咬み合わせまでをしっかり診てくれる先生は少ないと思うので、ぜひしっかりと治療を続けてみてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
かみ合わせの際に、スペースがない場合はある処置かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索