歯のお悩み相談詳細

ご相談

セラミックを被せた歯の神経の取り残しは返金してもらえますか?

あつ様63歳女性
セラミックを被せた後、数日経ってから痛みが出て歯茎ができました。
痛みは治まりました。
は押しても痛くありませんが、プクッとしてます。
レーザーで焼くそうです。
これで大丈夫なんでしょうか。

別の歯ですが、虫歯だと言われたのでブリッジを外して削って型を取りました。
その後ひどい痛みに襲われ、根管治療が始まりました。
今まで経験したことのないような痛みで、ロキソニンを2錠飲んで治まりましたが、薬が切れると痛みがあります。
1回目は3日位で治まりましたが、2回目の今は4日目ですがまだ痛みがあります。
生活に支障が出るし痛みが辛いです。
型を取ったときにセラミック代を前払いしていますが、痛みが軽くなるなら転院したいです。
それとも痛みがあるのは当たり前なので我慢するべきでしょうか。

上記の質問でしっかり回答していただきました。
ありがとうございます。
続きになりますが、追加の痛み止めはもらったのですが、日常生活に支障をきたすほどの痛みに耐えきれず、近くの口腔外科に診ていただきました。
根管治療の歯ですか、出血していた為、血が溜まって痛みが生じていたとのことでした。

歯茎の腫れの方は画像を見られて掃除の取り残しでしょうね、やり直した方が良いでしょう、と言われました。
時間とお金をかけていたのにショックです。
セラミックを被せていない歯については返金をお願いするつもりですが、すでに被してしまった歯については諦めるべきでしょうか。
他の歯科医院でやり直すつもりですが、お金と時間かけて痛い思いもしているのでガッカリです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯科医学的な質問、問題というよりも法律的な問題のように感じます。
自費治療に関しては個々の契約になるので、法律の専門家へ相談したほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
難しいところです。
一応相談されたほうがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索