歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中に麻酔をしていたら、頭痛を感じました。

ぽち様34歳女性
今、根管治療の専門医のところで診てもらっています。
左上奥から2番目です。歯髄炎、だったと思います。
1回目は集中的に消毒をしてもらい、2回目は最終的な薬の詰め物をしてもらいました。

治療中麻酔をしていたのですが、2回とも今までにない頭痛を感じました(泣)
歯を治すためと必死に耐えたのですが、ぐりぐり圧迫されるような痛みでした…。
かなり痛かったです。
これは他の方も感じるのでしょうか?
それとも、何か血管や脳に異常等があるのか、、、怖くなってしまい質問しました。
菌が体に回っているのか、と。

医師曰く経過は良好とのことで、型をとって被せて終了の予定だそうですが、昨日その2回目の最終薬詰めをしてもらったのですが、治療後のレントゲンはまだ黒い影があり、翌日も、歯を叩いた時の痛み、歯茎がある感覚、押すと痛みはあります。
これはそのうち治るのでしょうか?

直接、担当医に聞くべきなのは分かっています。
治療後は解放感と終わったことの安堵で、そのまま帰ってきてしまいました…。

どうぞよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根管充填して数日から数週は痛みが残ることがあります。
もうしばらく経過を見て、痛みがなくなってから次の段階に移りましょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経に問題ありでの治療であれば、治療後の違和感はあるやに思います。
少し経過を見るのがいいとは思いますが、次回このあたりのことは担当の先生に聞いてみるのがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索