歯のお悩み相談詳細

ご相談

2021/06/11

歯周病の治療でどの歯科に行くか悩んでいます。

kxxxxx様39歳女性
はじめまして。よろしくお願いいたします。
現在3ヶ月に1度歯医者に定期検診に通っています。
歯周ポケットが、3〜4ミリです。
はっきり診断されたわけではありませんが、歯周病ですよね?
現在の歯医者では、歯周ポケットの検査、歯石の掃除など基本的なことをしてもらってます。
ここ最近、歯肉退縮が気になりはじめました。
もともと食いしばりがすごく、前歯が少し削れていると指摘もされました。
歯周病によるものなのか、食いしばりによるものか、歯磨きの仕方なのかわかりませんが、不安で仕方ありません。
現在の病院も歯周病には力を入れているみたいですが、歯周病専門では無いと思います。
近々、違う歯科に行ってみようかと思うのですが、、、3DS治療をしている歯科に行くか、歯周病専門歯科に行くか悩んでいます。
後者の歯医者は、毎回同じ衛生士さんがつくそうです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 近々、違う歯科に行ってみようかと思うのですが、、、3DS治療をしている歯科に行くか、歯周病専門歯科に行くか悩んでいます。

どちらに行こうかという質問ですか?

歯周病という事ですが、歯周病の原因は口腔衛生不良という要素と外力という要素の2つが大きな原因です。
歯ぎしりが強く、それにより歯周病が進行し、そのため根っこが見えてきてその部分を強く歯磨きすることによってすり減ってくる、という状態などが考えられます。
原因は一つとは限らずすべてのものが複雑に絡み合って今の状態を作っています。

3DSについては歯周病菌という菌を除去するという考え方での歯周病治療方法の一つです。
力に関しては考慮してません。
力がより多く関係している歯周病の場合には意味がない、もしくは逆効果と言うこともあります。
歯周病専門医なら上記に書いてあることはすべて考慮すると思います。
でも歯周ポケット3,4mmなら今のところでも問題がないような気もします。
(歯肉退縮を改善したい、などが有るのであれば別ですが、)

池村 光代 先生からの回答

池村 光代
東京都
京橋歯科医院
池村 光代先生
3〜4ミリの歯周ポケットは重度歯周病とは言えませんので、歯肉の退縮が起きているのであれば食いしばりの可能性もあります。
マウスピースを作成して経過を見るのが良いのではと思います。
当然歯周病の可能性もありますのでセカンドオピニオンも良いかと思います。
かみ合わせ歯周病、それぞれ得意な歯科医院に相談されても良いでしょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本的に歯周病があると思われたほうがいいとは思います。
3DSもいいと思いますが 無菌にできる方法はありませんのであくまで補助手段になると思います。
基本は自宅でのケアかと思います。

また、食いしばりから歯周病が発現することはないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索