歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の前歯が抜けて1年半以上経っても永久歯が生えてこない。

ばば様45歳女性
8才の息子の相談です。
右前歯隣の歯が抜けて、一年半以上経っても生えてきません。
かかりつけ歯科でレントゲンを撮るとまっすぐ写っているのですが。
かかりつけ歯科の先生にはもう少し待ってみるように言われたのですが、さすがに気になってしまい。
セカンドオピニオンで他の歯科で診てもらうべきでしょうか?
その場合、矯正治療を行っている歯科医院のほうがよいのでしょうか?
教えてください。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯が抜けてから1年半、歯が生えてこないんですね。
歯並びが悪いと隣の歯に邪魔されて歯が生えにくいことがあります。
矯正歯科で診てもらうというのも一つの方法だと思います。
もし矯正しないとしてもいずれは生えてくると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
あと半年経過を見てもいいと思いますし、また、永久歯の真上の歯肉を切ることで強制的に出すことも可能です。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
かかりつけの先生が状況をよくお判りでしょうから、様子を見ましょうと言っていますのでそれでよいと思いますが、どうしても気になるならば、粘膜を切開して頂いて、萌出を早めてやる方法もありますので相談してみても良いでしょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索