歯のお悩み相談詳細

ご相談

子供の永久歯が斜めに生えてきた。矯正が必要でしょうか?

すみっこぐらし様43歳女性
子ども(6歳)の下の前歯が2本抜けて永久歯が生えてきているのですが、隙間より永久歯のほうが大きいようで2本とも斜めに生えてきています。
かかりつけの歯医者では、仕方ないなという感じで経過観察と言われましたが、今の時点ではやはりどうしようもないのでしょうか。
いずれ矯正が必要でしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
そうですね。
現時点で、というよりはすでに骨の中では歯がガタガタの状態に並んでいるものと思われます。
3歳くらいまでの骨の発達が関係しているといわれています。
もちろんこれから生えてくる大人の歯のためにもしっかりと噛むことが大切です。
(今までのような食生活を続けていると良くはないということです。)

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
永久歯乳歯より大きいですので、小さい乳歯がきれいに並んでいた顎の大きさに、大きな永久歯が並びきることは決してありません。
前歯の永久歯は乳歯列よりも内側に生えてきて、乳前歯が抜けた後、顎の成長に従って、舌に押されて外側に移動してきて本来の位置に並ぶのが普通です。
今からご心配になる必要はありません。
経過観察で十分です。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずは経過観察でいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

小児歯科に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索