公開相談詳細
タイトル | 6年前にインプラントを埋め、途中で通院をやめてしまいました。 | カテゴリ | インプラント |
---|
相談者 | おりこん様 | 年齢 | 38歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
38才女です。 昔から(だらしのない性格のせいで)虫歯が多く、かつ歯医者嫌いで、この歳で既に3本歯を失っています。 (1)上顎左側:第二小臼歯 10年程前、ひどい虫歯の為、歯科医院Aにて神経を抜き、歯を小さく削った上から丸ごと白い被せ物(10万円位)をしました。 10年くらいしかもたないかもよ?と言われました。 (2)下顎右側:第二小臼歯 18年前に原因不明のグラつきにより抜歯、そのまま放置。 (3)下顎右側:第一大臼歯 ひどい虫歯で6年前に歯科医院Bにかかる。 残せない状態の為、抜歯。 (3)の治療の時に、(2)の歯と2本をインプラントにする事に決まり、土台(インプラント体?)を埋める手術をしました。(約30万円位) 次は人工歯をかぶせる手順でしたが、うっかり予約日に行くのを忘れてしまい、その後すぐに自分の結婚式があったり、妊娠が判明したりで行くタイミングを逃し、ズルズルと気づいたらもう6年経ってしまいました。 (連絡なしで行かなくなって気まずい、歯医者が怖い、等々の理由で行けなくなってしまった) 今現在、歯茎から2つのインプラントが見えている状態です。 これまでの経緯が長くなりましたが、土台だけあって6年ぶりに被せ物をするなんて、そもそも可能なのでしょうか。 土台を埋めてくれた歯科医院Bに行くのは絶対でしょうか。 他の歯科医院で相談も出来るのでしょうか。 こんな患者受け入れてくれるのか、、、。 そんなの不可能!今まで何してたの!もうあなたは入れ歯しかできません!等言われるのがとても怖いです。 最近(1)の被せ物の歯がパカパカしている気がして、歯のことを考えるととてもナーバスになっています。 ちなみに歯科医院AもBも現在でも通える範囲ではあります。 (AからBに変えた理由は、Bが平日夜にやっていたからです。) お忙しい中、恐縮ですが、宜しくお願いします。 |
酒井 信先生からの回答 | |
1
宮城県
にがたけホワイト歯科
|
河原 雅朗先生からの回答 | |
2
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
渡辺 英弥先生からの回答 | |
3
福島県
渡辺歯科医院
|
船津 三四郎先生からの回答 | |
4
北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
|
おりこん 様、初めまして。 治療途中の歯がご心配の事と拝察申し上げます。 データ的に、「歯が悪くなった時にのみ歯科医院へ行く方」はだんだん歯を失い、取り外しの義歯になる傾向に有ります。 一方、「どこも悪くないが、年に2,3回は必ずかかりつけ歯科医院へ定期健診に通う方」は、歯を失う確率が低い事もわかってきております。 相談、治療、予防、定期健診、を生涯を通して診て頂く「かかりつけ歯科医院」を1つ持つことが一番大切です。 インプラントを2か所以上の医療機関で診て頂く事は好ましくありません。 インプラントは数十種類もあり、メーカーやタイプが異なると対応が出来ません。 最初に入れた医療機関で診て頂くのがベターです。 6年も経って、行きづらいお気持ちはよくわかります。 今迄のご事情をメモに書いて、受付に出されてみて下さい。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
インプラントの仕上がりと歯科医の態度に転院を考えています。 | 2018/12/17 | 3 | インプラント |
インプラントをするのに親知らずを抜歯する必要性は有りますか? | 2017/01/05 | 3 | インプラント |
上の前歯が犬歯までない。治す場合の治療方法と費用を教えて。 | 2018/05/14 | 3 | インプラント |
歯根破折と骨吸収について | 2010/03/04 | 4 | インプラント |
歯根嚢胞が再発している部位へのインプラントに抵抗があります。 | 2012/10/17 | 3 | インプラント |
インプラントのために歯肉移植をするがリテーナーは必要ですか? | 2017/04/05 | 4 | インプラント |
インプラントのメーカーについて | 2010/06/13 | 4 | インプラント |
矯正インプラントが片側だけ2回外れた。この先の治療が不安です | 2013/07/08 | 3 | インプラント |
骨の厚みが1mmしかない部分にインプラントはできますか? | 2015/02/05 | 2 | インプラント |
歯槽膿漏の治療をしないでインプラントしてもよいのでしょうか? | 2009/05/11 | 1 | インプラント |