公開相談詳細
タイトル | 20年前にヒビが入った歯が痛くなり、神経を抜くか悩んでいます | カテゴリ | 根(神経)の治療 |
---|
相談者 | キキ様 | 年齢 | 41歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
3日ほど前から前歯のあたりが痛くなり、受診したところ、神経を抜いたほうがいいとのことでした。 20年前にこけた時に表面に少しヒビが入ったのですが、今まで何も問題はなかったのですが、そこから炎症が起きているかもしれないとのことでした。 冷たいものはしみません。熱いものはしみます。噛むと痛いです。 何もしていないときは痛くなかったのですが、昨日受診の時に叩かれたときはだいぶ痛く、それからは常にじーんとした感じはあります。 先生のおっしゃる通りとは思いますが、少し様子を見るのはまずいでしょうか。 様子を見て痛くなくなった時は神経が死んだときだとのことだったので、むしろなるべく早く抜いたほうがいいでしょうか。 また、レントゲンを撮影しての診断ではなかったのですが、レントゲンで神経が生きているとか痛んでいるかはわかるのでしょうか? 神経を抜くのは来週なのですが、それでも間に合いますでしょうか。 神経とは何日くらいで死んでしまうものでしょうか。 一番前の歯で、できることなら神経は抜きたくないのですが、神経が死んでから抜くと、綺麗に抜けないかもとのことで、どうしたらいいか心配です。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
経過観察としては、ヒビの部分をコーティングして様子を見る方法もあるかと思いますが、症状が変わらない場合、やはり神経を取るのもいた仕方ないのかもしれません。 レントゲンだけでは神経の生死が分からないこともあります。 神経ですがきれいに抜けるとは思います。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
人とぶつかり折れた前歯の神経を抜いたが、激痛が治まらない。 | 2012/04/18 | 3 | 根(神経)の治療 |
根の治療後の痛みにつきまして。 | 2011/05/22 | 2 | 根(神経)の治療 |
神経が腐ってるらしく骨が溶けだしているとのこと。 | 2009/05/11 | 1 | 根(神経)の治療 |
欠損部分全てではなく薬を塗った部分にだけ詰め物をする治療? | 2017/12/21 | 3 | 根(神経)の治療 |
根管治療後、ツーンとした痛みが続く。非定型歯痛でしょうか? | 2017/07/05 | 3 | 根(神経)の治療 |
神経を取って膿を出したが歯茎の腫れが全然引かず違和感がある。 | 2018/03/27 | 2 | 根(神経)の治療 |
神経を抜いた歯と反対側の歯が痛むようになりました。 | 2017/10/01 | 4 | 根(神経)の治療 |
3ヶ月前から歯の痛みと鼻詰まりが治りません。 | 2017/01/12 | 2 | 根(神経)の治療 |
妊娠中で5日前に神経を抜いた歯が激痛です。助けてください。 | 2011/10/14 | 2 | 根(神経)の治療 |
上唇と頬が腫れ根の治療をしたが膿が出ず、腫れが引きません。 | 2016/03/12 | 4 | 根(神経)の治療 |