公開相談詳細
タイトル | ブラッシング指導の料金について教えてください。 | カテゴリ | 治療費 |
---|
相談者 | smile様 | 年齢 | 43歳 | 性別 | 男性 |
---|---|---|---|---|---|
ご相談させていただきたいことがございます。 今回歯科医でブラッシングの指導を受けました。その際の請求に問題がないのか教えてください。内容は以下の通りです。 ●内容 ・前回の処置の暫定の被せ物が取れていないかを確認(目で見るだけ) ・歯科衛生士が10分程度、歯を赤く着色しての磨き方指導 ・歯科医師がブラッシングの重要性を1分ほど説明 ●保険点数 ・再診料:42点 ・処置:236点 ・歯冠修正及び欠損補綴:231点 合計509点 自己負担額1,530円 以上が今回受けた内容の全てと保険点数です。 ブラッシング指導に対しこんなに点数がかかるものでしょうか? 特に「歯冠修正及び欠損補綴」とありますが、前回の治療での暫定のかぶせ物には何もしていません。触ることもなく、歯科衛生士が目で見て医師に「取れてません」の報告だけす。 初めてかかった歯科で少し不安を覚え、まだ虫歯が何本かあるので、今後のこともあるので転院も考えています。 ご返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
もしかすると、前回処置分の算定ミスがあったのかもしれません。 そうであれば受付等で説明があれば誤解はなかったのではないかと思います。 ブラッシング指導をしてくれたところから、決して悪い歯科医院ではないと思います。 本来であれば歯科衛生士実地指導料の算定があってもいいのではと思いますが、それが無いところをみると点数以上にきちんとしているようにお見受けしたのですが、いかがでしょうか。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
顎関節痛、請求について | 2011/07/21 | 4 | 治療費 |
根の中に器具が入って取れないと言われた。治療費は請求できる? | 2019/12/20 | 3 | 治療費 |
高額な契約を提案され信用しきれません。治療を進めるべき? | 2017/01/05 | 5 | 治療費 |
自費治療の金額の他に歯冠修復・欠損補綴の請求がありました。 | 2019/02/28 | 3 | 治療費 |
保険の入れ歯は2年以内に壊れても治せないと言われた。本当? | 2019/04/20 | 3 | 治療費 |
生活保護を受けていても治療してくれる医院を探しています。 | 2011/09/28 | 3 | 治療費 |
保険が無い場合、治療にかかる費用はどのくらいですか? | 2017/06/08 | 3 | 治療費 |
歯がほぼありません。保険適用で治すことはできませんか? | 2022/02/21 | 3 | 治療費 |
口腔内装置装着料について疑問があります。 | 2021/05/14 | 3 | 治療費 |
治療後に噛み合わせが悪く、当日再来院した場合の治療費について | 2015/03/27 | 3 | 治療費 |