公開相談詳細
タイトル | 治療の金額と支払いについての疑問 | カテゴリ | 治療費 |
---|
相談者 | ブルー様 | 年齢 | 42歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
現在歯の治療で通っている歯科医院は、毎回治療費の支払いをするのでは無く、終了後一括して払うというシステムだそうです。 最初に見積もりを頂いただけで、1回の治療にかかっている治療費の内訳等の分かる領収書など貰わないので、全く金額も、保険が適用されているのかも分かりません。 通常、病院に行くと1回終わる毎に、保険の点数などの記載のある領収書をもらうのが通常だと思うのですが・・・ ちなみに最初の診断後の見積もりは以下の通りです。 治療回数16〜18回と記載があります。 (1)予防治療(専門的な予防管理と専門家によるクリーニング、フッ素塗布) ¥31,500 (2)健康回復の治療(虫歯の詰め物、抜歯、歯の神経の治療、etc) ¥30,000くらい ※診断による虫歯の数は、小さい虫歯10本、大きい虫歯5本 (3)歯周治療(歯石除去、歯根の研磨、歯肉の治療) ¥31,500 (4)噛み合わせ調整 ¥105,000 ※今のところ、歯をカチカチして歯の当たる所を削っているだけのような治療で、とてもこんな金額がかかりそうな物に思えないのですが・・・ 以上のような見積もりで、現在までに通った回数は7回で、うち最初の2回分はレントゲンなど含め診察料として、2回分合わせて¥10,000ほど支払っています。 なので、残り5回に対しては代金をまだ全く支払っていない感じです。 前回に、次回は歯型をとって、詰めをしていくので、今までの料金を一度支払って下さいと言われました。 ざっと¥198,000ほどにまでなってしまうのですが、これは適正価格なのでしょうか? 上記の治療内容であれば、一般的にこのくらいの金額がかかるのでしょうか? また、このような後払いのようなシステムで、何の保険点数などの用紙も無いのは歯科医院として正しいのでしょうか? 上記の見積もりを踏まえて、返答をお願いします。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
山内 美香先生からの回答 | |
2
東京都
白金山内歯科室
|
治療内容にかかわらず、システム自体がご自身に合わないようであれば、信頼関係も薄れてしまいます。 納得がいくまで質問されるか、もしくは不安が強いようでしたらシステムの合う病院をお勧めします。 システムはともかく、そのドクターに治療をお願いしたいというのであれば 受け入れなければなりません。 後はご自身の価値観にあると思います。 妥当か妥当でないかは内容が分からないので適切なお答えが出来ません。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
3
福島県
渡辺歯科医院
|
酒井 信先生からの回答 | |
4
宮城県
にがたけホワイト歯科
|
健康保険の取り扱いの医療機関かどうか確認が必要だと思います。 健康保険取り扱い医療機関は、保険に取り扱いのある医療行為については、保険証を提示された場合は、保険で治療をしなければいけないことになっています。勿論、審美的・材料的に保険外のものを希望された場合は、この限りではありませんが。 健康保険で、歯科治療を受けますと、おっしゃられるように「通常、病院に行くと1回終わる毎に、、、」とまったく同じ形態をとらなければいけないことになっております。 保険外の診療だとすると、医療費(料金)については自由契約ですので、見積もりを出されて、了解したとすれば、いくらで契約しても構わないことになっております。 是非ご確認を。 |
藤原 慶輔先生からの回答 | |
5
京都府
ふじわら歯科クリニック
|
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
歯科医院での自由診療とはどういう意味ですか? | 2009/05/11 | 1 | 治療費 |
治療行為はなかったが修復・補綴が支払いに計上されていた。 | 2017/10/20 | 2 | 治療費 |
詰め物を治すだけなのに歯石を取るために2回通院することが不満 | 2020/02/17 | 3 | 治療費 |
治療後に噛み合わせが悪く、当日再来院した場合の治療費について | 2015/03/27 | 3 | 治療費 |
書面による見積もりを依頼しましたが、拒否されました。 | 2021/08/05 | 4 | 治療費 |
月初めの歯の掃除にかかる費用はいくらでしょうか? | 2017/07/04 | 3 | 治療費 |
治療費について教えてください。 | 2012/07/05 | 3 | 治療費 |
生活保護を受けていても治療してくれる医院を探しています。 | 2011/09/28 | 3 | 治療費 |
保険適用での治療費がいつもより高かった。値上がりした? | 2021/10/06 | 3 | 治療費 |
治療費を後日支払ったら金額が10円高くなっていました。 | 2015/07/05 | 2 | 治療費 |