公開相談詳細
タイトル | 歯の神経抜いた後、日を追う毎、痛みが強くなってきています。 | カテゴリ | 根(神経)の治療 |
---|
相談者 | NANKOU様 | 年齢 | 46歳 | 性別 | 男性 |
---|---|---|---|---|---|
よろしくお願いします。 先週水曜に、左奥歯の後ろから2番目の歯の神経を抜いてもらったのですが、その日の夜からその歯が痛み出し、日を追うごとに痛みが激しくなってきたので2日後の金曜にその旨を伝え、痛み止めと化膿止めをもらったのですが、5日後の現在も、引き続き痛く、上と下の歯をカチカチ噛んでみるだけでも激痛です・・・ これは一体いつぐらいに治るのでしょうか? その歯科医からは歯を抜きますかとまで言われてますが、そんなにひどい虫歯ではなかったのですが。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
痛みが続いてつらいですね。 神経をとったということはもともと沁みていたのでしょうか?歯髄という組織はよく歯の絵で見るような単純なものではなく、非常に複雑で根っこの穴の数も3本であったり4本であったり、といった具合に単純にきれいに取れない場合があります。 この場合残った歯髄の組織が炎症を起こして痛みが継続することがあります。適切に処置をしていけばこの場合には必ず治ります。 またもともと神経を取った理由が、例えば目に見えないヒビであったような場合非常に難治性の経過をたどることがあります。爪が割れて痛みが続くような場合と同じ理由です。神経は取れているが痛みがあるということです。 ただこの場合も必ずしも痛みが取れないというわけではなく、痛みがなくなることも十分考えられます。 出来ればもともと小さな虫歯だったということなのではをぬくことは、避けたほうがよいと思いますが、どのような状況かわかりませんので、参考程度に考えてください。 早く痛みが治まるといいですね。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
まず、神経を抜いた歯の噛み合わせを必要最低限削ってもらいカチカチ噛んでも痛くない程度にしてもらってください。 神経を抜いた歯ですが、根の先は傷になっている状態と考えていただければ、安静にするのがまず第一選択肢だと思います。 痛みの原因は他にいろいろ考えられますが、この歯は基本的に根が2つあります。 もしかすると、見えないところに副根管といいまして、レントゲンなどで見える部分以外に存在することが多々あります。 そこの神経が痛んでいる可能性もあります。われわれも苦労するところです。 また、歯が割れていたり、亀裂が入っていたりすることでもこのような症状が発現することがあります。それらが無いか良く見てもらってください。 原因が突き止められれば、症状は徐々に良くなっていくと考えられます。 |
田邉 美樹子先生からの回答 | |
3
大阪府
筒井歯科医院
|
お辛い御痛みのようですね。 通常考えますと、神経を取った後強い御痛みが出ている経過としては、少し考えづらい状態かと存じます。歯を抜くと言われているということですが、その担当医の先生は治らないとお考えなのでしょうか。 一度その先生に、なぜ抜歯となるのか(治らないのか)を説明してもらった方が良いと思います。もしくは、お聞きになりにくいということであれば、別の医院で状況だけでも診てもらった方がよいかもしれません。 一日も早く御痛みがなくなることを切に願っております。 |
山内 美香先生からの回答 | |
4
東京都
白金山内歯科室
|
藤原 慶輔先生からの回答 | |
5
京都府
ふじわら歯科クリニック
|
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
抜髄後に薬を入れた歯がジンジンと痛み心配です。 | 2016/12/25 | 4 | 根(神経)の治療 |
根の治療を半年以上続けているが激痛。抜歯以外に治療法はある? | 2017/12/26 | 3 | 根(神経)の治療 |
虫歯治療した歯で物を噛むと違和感がある。神経を抜く方がいい? | 2016/03/15 | 4 | 根(神経)の治療 |
神経を抜いた歯の根に膿が溜まり治療中。強い痛みが続いて不安。 | 2019/09/22 | 3 | 根(神経)の治療 |
神経の治療はラバーダムやマイクロスコープがあったほうが良い? | 2020/02/11 | 3 | 根(神経)の治療 |
神経治療をした歯の歯茎から膿が出て、腫れが引きません。 | 2021/09/01 | 3 | 根(神経)の治療 |
以前被せをした歯の根が化膿して痛みがある。再発の可能性は? | 2014/04/10 | 3 | 根(神経)の治療 |
神経がない歯で噛むと痛みがある。どうしたら良いのでしょうか? | 2019/11/08 | 2 | 根(神経)の治療 |
根管治療中の歯に薬を3ヶ月入れておくことは普通ですか? | 2020/06/14 | 2 | 根(神経)の治療 |
痛みを感じていない虫歯でも根管治療が必要ですか? | 2021/09/14 | 3 | 根(神経)の治療 |