公開相談詳細
タイトル | タバコやコーヒーが原因で前歯が黄ばんでいるようです。 | カテゴリ | ホワイトニング |
---|
相談者 | kazzu様 | 年齢 | 41歳 | 性別 | 男性 |
---|---|---|---|---|---|
タバコやコーヒーなどが原因だと思うのですが、前歯が黄ばんで不潔な印象があります。仕事が忙しく、なかなか歯科医院へはいけないので、ステインクリアの歯みがき粉を使おうと思うのですが、効果はあるのでしょうか? もし、歯科医院で掃除をしてもらうとしたら、どのくらいの費用と時間(一回の掃除の)かかるか教えてください。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
前歯の黄ばみ、本当に気になりますね。こういった歯の汚れようの歯磨き粉はもちろんある程度の効果はあります。まずは試してみるとよいでしょう。 ただし、こういった歯磨きは、車のワックスで言うと水垢取といったところです。 毎回毎回研磨剤のたくさん入ったもので磨くと、歯にダメージがあることがあ るので、使用は控えめにしましょう。 あと歯科医院での黄ばみ取りは、厳密に言うと、保険適応外の診療となり ます。もちろん大多数のところは、歯石除去と合わせて、保険のついでにということでしてくれることは多いと思いますが、中には保険外でというと ころもあるでしょう。 (なので大体の金額というものがいいにくいところです。) |
小郷 邦治先生からの回答 | |
2
岡山県
小郷歯科医院
|
タバコやコーヒーの汚れであれば、ステインクリアの歯みがき粉などの歯磨剤 でも、ある程度は落とせますが、歯の溝や隙間や裏側は、よく落ちません。 かえって、歯がクサビ状に磨耗するだけです。やはり、歯科医院で、きちんと歯石と一緒に除去してもらうと、あとの管理も簡単にできるようになります。 歯石の除去と歯のクリーニング希望で、健康保険の範囲であれば、初診で レントゲン検査なども含めて、約5,000円ぐらいです。 時間は、検査と説明をして、約1時間ぐらいです。 そのあとのホワイトニングなどのオプションを加えると、2〜30,000円加算費用 と、時間がかかります。 まずは、保険の範囲内で処置してもらうようにして、受診してみることを お勧めします。 |
橋本 正毅先生からの回答 | |
3
広島県
橋本歯科クリニック
|
ステインクリアの歯磨き粉を使う事によって、ある程度の着色は取り除く事が 出来ると思います。 しかし、過度の歯磨きにより、歯が削れ過ぎて知覚過敏を引き起こす事もあります。一度、歯科医院を受診されて、あなたに合った歯磨きの仕方や、ハブラシ、歯 磨き粉をチェックしてもらった方が良いと思います。 歯のお掃除に関しては、着色の程度により、費用も所要時間も 変わってきますので、歯科医院を受診される前に、 電話で確認された方が良いのではないでしょうか。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
4
福島県
渡辺歯科医院
|
歯の着色ですが、軽度なものであれば市販の歯磨材や歯の消しゴム等で落とせる と思います。 頑固な汚れは残念ながら落ちにくいかと思います。 また、歯磨材でごしごし力を入れて磨き落とそうとすると、逆に歯を傷つけたり 歯が磨り減ったりすることも考えられますので、あまりお勧めはできません。 やはり、かかりつけの歯科医院で、いわゆるPTC(歯のクリーニング、当医院では1時間時間をとります)やクイックジェット等(歯に優しい粉と水吹き付けて汚れを落とす、20〜30分位) で掃除してもらったほうが安全かと考えます。 金額に関しては医院によって上下があると思いますので 確認されたほうが良いかと思います。べらぼうに高くはないはずです。 |
玉置 敬一先生からの回答 | |
5
和歌山県
玉置歯科医院
|
前歯の黄ばみが他の人に不潔な感じを与えるので気になさっているのですね。なかなか気配りのできる方なのですね。さて、黄ばみを取るのにステインクリアの歯磨き粉で取りたいとのご希望。もし、黄ばみがそんなにひどくない場合は、とれることはとれると思います。 ところが、どうしてこの黄ばみがとれるかを考えてみましょう。 これは、ステインクリアの歯磨き粉の中に、磨き砂(クレンザー)に相当する ものが入っているからです。あなたのように気配りのできるきっちりとした人が、研磨剤で1日3回毎日磨 いたら歯はどうなるのでしょうか? 歯の表面は、クリスタル(水晶)と同じくらいの固さがあります。印鑑にも使われるくらいの材質と同じ固さなのですが、まじめに磨いてきた方の歯を見ると、見事にくさび状欠損という へこみのできている人がいます。このような研磨剤を、一瞬使うのは仕方がないとしても、毎日他人への心配りで使うのは感心しません。 ここでもう一度どうして色がつくかについて考えてみましょう。 歯の表面を舌で触ってみてください。 「つるっ!」としていますか?それとも「ざらっ!」としていますか? 歯科医院で歯科衛生士にきれいにしてもらい舌で触ると、表面が気持ちよく滑らかになります。しかし、時間がたつと「ざらっ!」としてきます。これは、表面に歯垢 (プラーク)という細菌のかたまりがついてくるからです。タバコやコーヒーで着色と書いておられます。歯の表面に歯垢がついていると、ニコチンやコーヒーなどで 着色しやすくなります。また、歯垢がたまって時間がたつと、少しずつ石灰化して、さらに着色しやすくなりますが、これに色素が沈着すると、 ステインクリアの歯磨きではとれなくなります。 また、そのような沈着がおこった場合は、 う蝕(虫歯)や歯周病(歯槽膿漏)にかかりやすくなります。 このようなことからも、ご自分でなんとか?とお考えになるよりは、 歯科医院で歯ブラシの仕方を教えてもらい、歯の表面についた歯垢を きれいにしてもらう方がずっと経済的ですし、健康になれます。 費用の点ですが、保険治療でできる範囲ならば そんなに費用はかからないと思います。ホワイトニングのように、自費で歯をきれいにしてもらいたい時には少し費用はかかると思います。しかし、ご自分で口腔清掃のグッズを購入する価格と、人に不快な感じを与えることによる収入のマイナス。それに対して健康になり、さらに周りの方に与える清潔感のプラスを考えると、歯科医院で健康にしてもらう方が費用対効果は絶大だと思いますがいかがですか? あなたのように気配りのできる方は、ぜひ健康にまた清潔感を与えながら すばらしい生活をお送りください。 追記: タバコなどが原因とお書きですが、煙草は1日何本くらいお吸いになりますか? 今日では研究結果から、タバコが健康に与える影響は計り知れない大きさである ことは分かっています。 歯科の領域でも、歯周病との関連ははっきりとでました。 歯周病にかかりますと、匂いの問題も出てきます。これはご自分での歯ブラシなどでは押さえきれません。 受動喫煙と言って、周りに与える健康被害も無視できなくなってきています。 現在では、開業医や大きな病院の呼吸器内科を中心に健康保険証を持っていけば「禁煙治療」をしてもらえる時代になりました(すべての方が受けられるのではないのですが)。 お忙しいとのこと。 仕事も大変がんばっておられる方だと思います。 最近、喫煙しながら仕事をしていたニュースキャスタやミュージシャンの方が、 明らかに喫煙が原因の病気で若くしてなくなっています。 お仕事が忙しく、ストレスがたまりやすい生活で、タバコは必須とお考えだと思いますが、 タバコでストレスは解消されないことは実証されました。 一時的にすっきりするのは事実です。しかし、これはニコチン中毒特有の現象で、ひとときの苦しさをニコチンパッチ などを使いながらタバコを離脱すると、もっと楽にストレス解消ができるように なります。ぜひ禁煙外来を受診してみてください。時間と健康の余裕がでます。インターネット禁煙マラソンといったものを使い、心理的な禁煙のサポートもしてもらえます。 ぜひ早くお受けになられ、病気のリスクを減らすようにしてください。 |
田邉 美樹子先生からの回答 | |
6
大阪府
筒井歯科医院
|
タバコやコーヒーを嗜好されているということであれば、着色はつきやすいです。その着色がとりやすいかどうかは、着色の期間や歯の質などによって違うので、方法や回数、費用としてはご説明が難しいですが、ステインクリアの歯磨き粉では除去は難しいのではないかと考えます。ヤニ取り専用の歯磨き粉もありますが、強い研磨剤が入っているので、綺麗にな ったとしても同時に歯にキズをつけてしまう可能性が高いため、また着色しやす くなります。 お勧めとしては、一度時間を作って頂き、歯科医院に行ってご相談された方が良 いと思います。 その際、あらかじめ予約時にお電話で率直に着色除去についてのご質問をされて はいかがでしょうか。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
歯が黄色いのが気になる。ホワイトニングや歯を削るのは痛い? | 2015/05/18 | 3 | ホワイトニング |
小さい頃に転んでぶつけた歯は死んでしまったんでしょうか・・? | 2010/09/12 | 4 | ホワイトニング |
ホームホワイトニング後に美容歯磨剤で歯を磨いても良いですか? | 2020/05/12 | 2 | ホワイトニング |
6歳の時に転倒で強打した、前歯が茶色くなっきたので漂白したい | 2010/10/25 | 4 | ホワイトニング |
歯磨粉を使用せず時間をかけて歯ブラシしています。歯に着色がつ... | 2009/05/26 | 5 | ホワイトニング |
ホワイトニングは歯を削って行うものなのでしょうか? | 2012/08/01 | 3 | ホワイトニング |
ウォーキングブリーチ後の痛みについて | 2011/06/01 | 3 | ホワイトニング |
歯が黄色ですがホワイトニングすれば白くなる? | 2009/05/11 | 1 | ホワイトニング |
テトラサイクリンが原因で歯が黄色い。ホワイトニングはできる? | 2019/03/30 | 3 | ホワイトニング |
歯が黒くなるのを食い止める方法はありますか? | 2010/10/26 | 4 | ホワイトニング |