公開相談詳細
タイトル | マウスピースを付けたら耳の前が痛く、顎がカクカクとなります。 | カテゴリ | かみ合わせ |
---|
相談者 | せつ様 | 年齢 | 58歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
先日、包括歯科を紹介されまして、レントゲンと歯型取りをしました。 センターが少しずれて噛み合わせが悪いからマウスピースをして下さい、と言われ夜つけて寝たら、朝方に右耳の前が痛く、顎もカクカクとなります。 マウスピースする前は顎の事は自覚も無かった為びっくりしております。 顎のCTも取らずに、このまま様子を見たほうが宜しいですか? 左下のクラウンが全体的に低い事は自覚しています。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
マウスピースをはめたら顎がカクカクしているんですね。 マウスピースといっても様々なものがあり、何をどのように目標にしているものなのか主治医にしかわかりません。 そういう状態も含めて相談して、その症状からどのような状態になっているのかということを推測していきます。 主治医に今の状態について相談してみましょう。 CTは骨が写りますが軟組織に関してはあまり写りません。 そうなると顎関節の状態を正確に見るためにはMRIがいるのですが、普通の医科用ではなくマイクロコンバーターというものが必要になってきます。 そしてそれを見れたからといって処置方針に生かせることはなかなか難しいです。 ということで実際にはレントゲン撮影をすることはあまり行われません。 (あくまで動きを見たいのであり、その瞬間の写真を見てもあまり意味がないということです。) |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
この症状はきちんと伝えたほうがいいように思えます。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
マウスピースをしてから噛み合わせや顎の位置が悪くなった。 | 2018/11/13 | 3 | かみ合わせ |
上下の歯の噛み合わせが大きくずれています。 | 2020/09/04 | 2 | かみ合わせ |
セラミック装着後、噛み合わせが変わりました。治りますか? | 2009/05/11 | 1 | かみ合わせ |
噛み合わせ調整で歯を削ったが、物が食べにくく顎が疲れる。 | 2016/04/22 | 4 | かみ合わせ |
歯の噛み癖が6ヶ月前ごろからあります。対象法を教えてください | 2011/10/06 | 2 | かみ合わせ |
被せの外れた歯が伸び、かみ合わせの悪い歯を削ると言われました | 2013/03/27 | 3 | かみ合わせ |
上下の歯が当たり、痛みと出血があり歯茎もやせてきて心配です。 | 2012/04/05 | 2 | かみ合わせ |
歯を咬合したときに、鼻下から顎までの長さを短くしたいです。 | 2010/11/13 | 2 | かみ合わせ |
かみ合わせが深く受け口のように見える。審美歯科で治療できる? | 2013/07/01 | 3 | かみ合わせ |
10ヶ月の子の前歯の噛み合わせが受け口になって心配 | 2014/06/19 | 3 | かみ合わせ |