公開相談詳細
タイトル | 舌の葉状乳頭の隣のガサガサが気になります。 | カテゴリ | その他 |
---|
相談者 | ぱーやん様 | 年齢 | 45歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
はじめまして、45歳女性です。 タバコは吸いません、飲酒は年に一、二回少し飲むくらいです。 親知らずが四本真っ直ぐに生えています。 親知らずが気になって、たまに右の舌の端を上下の親知らずの歯で挟んでしまいがちです。 年末に食事中に舌を噛んでしまい、鏡で見たら舌の葉状乳頭のちかくに舌の色より少しだけ白っぽい薄ピンクの何かがありまして。 コーンフレークを張り付けたような、感じのものです。 触っても硬くなく、凹凸も感じません。 舌をめいっぱい出して左に曲げるとそのコーンフレークみたいな部分はどこにあるのか、ほとんどわからなくなります。 舌を軽く出して左に向けると若干コーンフレークが貼り付いたみたいなのが見えます。 場所的に親知らずが当たる場所で荒れているだけなのかわからず、ガンではないか心配です。 下の親知らずの一本手前の奥歯からはじまり三本は虫歯治療で銀歯をつめてあります、 指でさすると少し舌が荒れたようにヒリヒリすることありますが、触らなければ痛みもなく、食事をしても問題ないです。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
舌の粘膜が何か変なんですね。 > 舌の葉状乳頭の隣のガサガサ 状態を言葉でいくら正確に詳しく聞いたところで、その診断を下せるということはありません。 心配であれば、やはり口腔外科などで診てもらうことをお勧めします。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
噛んでしまった時のものかもしれませんが、特に心配はいらないと思います。 ご心配なようでしたら、一度かかりつけで診てもらいましょう。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
下の歯を抜いたら上の歯が挺出してきた。どうしたら良いですか? | 2018/04/01 | 3 | その他 |
pintoothとは日本語でいうと何ですか? | 2013/06/14 | 4 | その他 |
薬の副作用で唾液が減り、前歯や唇が乾いてしまいます。 | 2019/08/12 | 2 | その他 |
未成年でも歯の表面のヤニ取りはできますか? | 2017/06/17 | 3 | その他 |
歯茎の腫れが続き、歯が根本で割れているかもしれないと言われた | 2020/06/15 | 2 | その他 |
顔面を強打し唇に違和感。歯科を受診すべきでしょうか? | 2015/08/17 | 4 | その他 |
4ヶ月間でレントゲンを10回以上撮った。被爆が心配です。 | 2014/12/05 | 4 | その他 |
頬の肉は歯並びが悪いことと関係があるのでしょうか? | 2016/11/25 | 3 | その他 |
銀歯からセラミックへの治療中、頬が腫れ奥歯から膿がでました。 | 2011/07/24 | 5 | その他 |
歯の裏が欠けてざらざらして気になる。治療する方法はある? | 2020/02/04 | 3 | その他 |