公開相談詳細
タイトル | 右上の奥歯が抜けてしまったら、そのままにしておいても大丈夫? | カテゴリ | その他 |
---|
相談者 | ゆうじ様 | 年齢 | 49歳 | 性別 | 男性 |
---|---|---|---|---|---|
右上の奥歯の歯茎が大分下がって悪い状態ですが、抜けてしまったら、抜いてしまったら、そのままにしておいても大丈夫ですか? |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
河原 雅朗先生からの回答 | |
2
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
奥歯の歯茎が下がってきたんですね。 それで大丈夫だと思うのなら大丈夫かもしれません。 抜けてしまって咬みにくくなっても大丈夫と思うなら、大丈夫なのかもしれません。 でもさらに奥の歯があった場合、歯が動いてきて噛みにくくなったりすることもあります。 咬み合う下の歯が上の歯が無くなることによって、伸びてきて問題を起こすこともあります。 1本歯茎が下がるということは、その前後の歯の歯茎も下がってきてもおかしくはない、何らかの問題がありそうという想像は出来ます。 奥歯が抜けるということそのものが問題であり、大丈夫ではないことなんですが、それを放っておくことで支障がないという事であれば支障のないこともあります。 取りあえず支障がないという事を大丈夫というように言うという事であれば、しばらくは大丈夫かもしれません。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
3
福島県
渡辺歯科医院
|
難しいところですが、それも可能だと思います。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
口の中に黒くて小さい点があります。何でしょうか? | 2020/11/16 | 4 | その他 |
上の歯がほとんどなくなったが歯医者に行くのが恥ずかしいです。 | 2019/05/20 | 3 | その他 |
体育の授業中に歯を折りました。 | 2010/09/19 | 4 | その他 |
上前歯の歯肉のあたりに出来物ができた。緊急性はありますか? | 2019/06/12 | 3 | その他 |
糖尿病持ちです。大まかな初診時の診察料を教えてください。 | 2010/02/05 | 6 | その他 |
舌の右脇に白い部分があり、たまにヒリヒリする。舌がんが心配。 | 2019/09/29 | 2 | その他 |
歯槽膿漏でほとんど歯が無い。治療することはできますか? | 2018/03/14 | 2 | その他 |
マウスピース矯正をしていたら前歯がユラユラ動くようになった。 | 2018/03/15 | 3 | その他 |
咀嚼筋腱 腱膜過形成症の手術について教えてください。 | 2015/07/10 | 3 | その他 |
噛み合わせると奥歯が痛む。どういう治療をすれば良いですか? | 2017/04/29 | 4 | その他 |