公開相談詳細
タイトル | インプラント治療後に歯性上顎洞炎がわかった。再発の可能性は? | カテゴリ | インプラント |
---|
相談者 | かな様 | 年齢 | 32歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
度々質問失礼します。 抜歯即時インプラント治療後に、半年間痛みが残り原因が歯性上顎洞炎だとわかりました。 歯茎を切開して膿と人工骨を取り出しました。 インプラントも撤去しようとしましたが、自分の骨とくっついていた為取れませんでした。 傷口はまだ痛みます。 この歯性上顎洞炎はまた再発する可能性はあるのでしょうか? また今回、牛骨が原因だと言われましたが、抜歯即時した時に炎症していた膿がうまく取り除けてなかったのだと思ってます。 インプラントを入れたのにとてもショックです。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
インプラント治療で無歯の状態がないように治療を進めたい。 | 2018/08/30 | 3 | インプラント |
歯が割れてしまいました。インプラントになるのは仕方ない? | 2020/08/17 | 2 | インプラント |
保険外ブリッジにするかインプラントにするかで悩んでいます。 | 2010/10/26 | 3 | インプラント |
差し歯の根元にヒビが入り、抜歯してインプラントを勧められた。 | 2019/09/14 | 3 | インプラント |
70歳の母にインプラント。将来を考えると良かったでしょうか? | 2018/03/15 | 2 | インプラント |
インプラントの述語、食事を噛むと歯茎が痛いです。 | 2018/10/04 | 4 | インプラント |
2年前にインプラントにした歯の痺れや痛みがずっと続いている。 | 2016/04/29 | 3 | インプラント |
インプラントのメーカーと品番は簡単には教えてもらえない? | 2019/06/07 | 3 | インプラント |
骨量を増やす治療をした後、オールオン4を入れることはできる? | 2018/10/08 | 3 | インプラント |
前歯がグラつき抜けるかもしれない。インプラントはできる? | 2016/01/15 | 5 | インプラント |