公開相談詳細
タイトル | ラミネートベニアとホワイトニングの順番を教えてください。 | カテゴリ | ホワイトニング |
---|
相談者 | やま様 | 年齢 | 37歳 | 性別 | 男性 |
---|---|---|---|---|---|
現在36歳の男です。 よろしくお願いします。 去年10月頃にキレイな歯の友人がいて、ホワイトニングに興味を持ちました。 それで試しに一度、かかりつけの一般歯科でホワイトニングをしてもらいました。 その時に前歯(小学生の時に神経を抜いた)1本は色が変わらないと言われました。 それは納得した上でホワイトニングしました。 終わってみると、前歯1本以外は少し白くなり気分良く、すべての歯を白くしたいと思いました。 それで、先生に相談したら、前歯はラミネートベニア(13万円ほど)にした後、マウスピースを作ってもらい自宅でのホワイトニングと、オフィスホワイトニングを並行してやっていく事になりました。 ただ神経を抜いたその前歯をレントゲン撮ったら、昔の根の治療が良くないので、ラミネートベニアの前に根の治療をやり直す事になりました。 それで、3か月ほど通って根の治療を完了しました。 先生には次はラミネートベニアの施術をし、それが終わったらホワイトニングと言われています。 ただ、今になってキッカケになった友人に先に限界までホワイトニングにしてから、自分の歯の色に合わせてラミネートベニアをした方が良い、順番が逆ではないかと言われました。 あと、ラミネートベニアは今のかかりつけの一般歯科で、ホワイトニングはホワイトニング専門の歯医者でやってみた方が良いと言われました。 それで、どうして良いのかわかりません。 よろしくお願いします。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
1
福島県
渡辺歯科医院
|
おっしゃる通り、ホワイトニングの後にラミネートベニアの順番かと思います。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
2
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
いろいろなやり方いろいろな考え方があります。 根管治療を行っているのであればウォーキングブリーチという方法も考えられると思います。 (さらに混乱させて悪いですが、神経のない歯の黒ずみならそういう方法も考えられます。) 順番に関しては確かにホワイトニングして、それに合わせてラミネートべニアですが、べニアでほかの歯に合わせて白くするのは薄いべニアだと非常に困難ということも言えます。 何事も一長一短あり、こうすればいいというはっきりしたことはなかなか言えないのが臨床というものなんです。 |
船津 三四郎先生からの回答 | |
3
北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
|
やま 様、初めまして。 ラミネートとホワイトニングの順番についてお知りになりたい事と拝察申し上げます。 基本的には、ホワイトニングが先で、それに合わせてラミネートを実施するのが一般的です。 ただし、ホワイトニングは永久に万能では無く、1〜2年程しますと若干色が少し戻る場合も有ります。 その際は、再度のホワイトニングを実施する場合も有ります。 緊急性の有る治療では無いので、社会の状況を勘案してからの実施が安全かと思われます。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
ホワイトニングを続ける不安について | 2009/08/30 | 5 | ホワイトニング |
ホワイトニングの前処置(歯のクリーニング)は保険適用できる? | 2009/05/11 | 1 | ホワイトニング |
オフィスホワイトニング後、バンディングがでました。 | 2009/11/12 | 6 | ホワイトニング |
神経を抜いて変色した前歯を白くしたい。保険と自費の違いは? | 2017/03/11 | 4 | ホワイトニング |
ラミネートベニアとホワイトニングの順番を教えてください。 | 2020/04/23 | 3 | ホワイトニング |
ホワイトニング後、妊娠が発覚しました。問題ないでしょうか? | 2009/05/11 | 1 | ホワイトニング |
前歯に縦方向に何本も亀裂が入っている。ホワイトニングできる? | 2014/03/08 | 3 | ホワイトニング |
ウォーキングブリーチの金額を教えてください。 | 2019/12/26 | 2 | ホワイトニング |
歯が黄色いのが気になる。ホワイトニングや歯を削るのは痛い? | 2015/05/18 | 3 | ホワイトニング |
ホワイトニングは歯を削って行うものなのでしょうか? | 2012/08/01 | 3 | ホワイトニング |