公開相談詳細
タイトル | 麻酔を打ってから1日経っても舌や頬の感覚が戻らず不安です。 | カテゴリ | 薬・麻酔 |
---|
相談者 | なおとは様 | 年齢 | 30歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
今日(もう昨日)の午前中、右奥下の歯を治療の際に麻酔を打ちました。 いつもより数回多かったと思います。 その時点で舌の調子がおかしくて、動悸がしてしまい何度か中断しながら治療を終えました。 しかし今日の午前中麻酔をしたのに、まだ右頬と右の舌の一部など感覚が無いような違和感を感じるのです。 昔から歯が弱くて色々歯医者に通いましたが、麻酔でこんな風になった事がありません。 もう舌や頬の感覚が治らないのかと不安と恐怖です。 こういった事例はあるのでしょうか? 明日すぐに病院にかかった方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
もしかしたら舌の神経を傷つけたのかもしれません。 でも舌の神経はどこに走っているのか見えませんし、たとえ傷つけたとしても切断しているわけではないのでだんだん戻ってくると思います。 頬の方も元に戻ってくると思います。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
数日違和感がある場合、歯科口腔外科を受診しましょう。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
神経を取るために麻酔をしたが、歯茎がパンパンに腫れて痛む。 | 2019/11/03 | 2 | 薬・麻酔 |
口内炎の薬は一日どのくらい塗っても大丈夫ですか? | 2020/06/08 | 2 | 薬・麻酔 |
麻酔治療後、唇から顎にかけての痺れが取れず心配になっています | 2018/04/14 | 2 | 薬・麻酔 |
三叉神経痛の薬を処方してくれるところはどこですか? | 2020/04/01 | 2 | 薬・麻酔 |
麻酔をすると胸がドキドキする時としない時があります。 | 2019/07/29 | 4 | 薬・麻酔 |
妊娠初期:歯周病の治療で抗生剤の影響は? | 2011/04/05 | 2 | 薬・麻酔 |
局所麻酔を何度も打つと耐性がついてしまいますか? | 2017/11/10 | 3 | 薬・麻酔 |
麻酔薬と腎臓の関連性はありますか? | 2019/08/07 | 3 | 薬・麻酔 |
抜歯後、抗生物質を6錠頂きました足りますかね? | 2009/05/11 | 1 | 薬・麻酔 |
虫歯治療後、口端が下がったままなですが、麻酔の影響ですか? | 2011/03/08 | 3 | 薬・麻酔 |