公開相談詳細
タイトル | 矯正治療について教えてください | カテゴリ | 矯正 |
---|
相談者 | 雅様 | 年齢 | 25歳 | 性別 | 男性 |
---|---|---|---|---|---|
通っている矯正歯科で、上下顎前突の治療を受けている高1の男です。 先日、担当の先生から「バーを入れて顎を短くする治療をするかもしれない。」と言われました。 実際僕は顎がすごく細く、長いのがコンプレックスでいずれ顎の成長が止まったら美容整形を受けようと考えていたので嬉しく思いました。 ですが、それはどんな治療ですか?なんかしゃくれそうで恐いです。 色々教えて下さい。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
1
福島県
渡辺歯科医院
|
治療の仕方から行きますと、上顎下顎の骨をきりまして いわゆるEライン(鼻の頭と下あごの先のとがった部分を結んだ直線に唇がつくかつかないくらいになるのがベストと言われています)に合わせるように手術する方法です。最近は口の中から切りますので。 傷は見えません。ただ、半年近く知覚に異変が出るのが言われています。 おそらく、そのバーですが骨をきるときの削る道具のことではないでしょうか。さらに、切った骨を固定するためにもバー(削るバーとは違ってプレート、金属のチタンの板になります)を使用します。 術後の顔を計算しますので、しゃくれることはないと思います。少なくとも矯正治療ゴールの目標であるきれいな横顔になるはずです。 このへんは、もう少し詳しく、手術方法や治療方法など担当の先生に聞かれたほうが良いと思います。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
2
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
どのようなイメージなのかわからないんですね。 素直にどのような処置で、どのようなイメージになるであろうかということを 主治医に聞いてみてください。 矯正は最終目標をどのようなものに持っていこうとしているか、主治医にによって変わってくることがあり得ます。 バーというのも様々な形、目的が考えられるので直接聞いてみてください。 参考にならずすいません。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
矯正装置をつけている奥歯に突然痛みが。応急でできることは? | 2012/07/27 | 3 | 矯正 |
銀歯が目立たない仮歯を付けて矯正後にセラミックはできる? | 2019/07/10 | 2 | 矯正 |
マウスピース矯正治療後、担当医の説明に不満があります。 | 2018/01/14 | 2 | 矯正 |
歯列が狭くなった理由は親知らずが埋まっていたからでしょうか? | 2015/05/21 | 3 | 矯正 |
2本欠損で歯並びが良くない。安くきれいな歯並びにする方法は? | 2015/04/04 | 3 | 矯正 |
矯正中に歯と骨が癒着していることがわかりました。今後について | 2014/07/14 | 3 | 矯正 |
インビザラインで矯正中、正中が真ん中にならないのが不満。 | 2019/06/23 | 2 | 矯正 |
矯正をしているのですが… | 2010/07/23 | 2 | 矯正 |
再矯正をするために転院したい。治療データを貰うことはできる? | 2014/11/15 | 3 | 矯正 |
顎変形症で外科手術をするのとしないのとではどう変わりますか? | 2020/09/23 | 3 | 矯正 |