公開相談詳細
タイトル | 銀歯をセラミックにするのと歯並びの矯正はどちらが先ですか? | カテゴリ | 審美・美容 |
---|
相談者 | はは様 | 年齢 | 32歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
銀歯のところをセラミック等にしたいと考えているのですが、顎が曲がっておりいずれ治療したいと思っています。 歯並びも矯正しなくてはいけないらしく金額などでまで手が出せません。 いずれ矯正するなら今セラミックにしないほうがいいんでしょうか? 今の歯並びでセラミックの歯の形を作ってしまうのは結局無駄になるのでしょうか? |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
玉置 敬一先生からの回答 | |
2
和歌山県
玉置歯科医院
|
はは 様 おっしゃるとおり、顎が曲がっている今セラミックスにしない方が良いと考えます。 顎の位置が正しくない場合のかみ合わせはとても慎重にする必要があります。 歯の高さを慎重に決めても再度触らなければならないケースもあります。 身体の調子が悪い人もあります。 医科のどの科でかかっても良くならない体調の不具合がかみ合わせの問題から引き起こされる場合もあります。 とても慎重に考えられるようおすすめします。 現在の歯で特に問題が無いのであればあえてセラミックスにしないで良いと思います。 もしその歯を触る必要があるのでしたら、一時的にハードレジンやコンポジットレジン(いずれも広い範囲のプラスチックですが、とても良い歯の材料です。)で修復してもらうようおすすめします。 大変でしょうが頑張ってください。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
3
福島県
渡辺歯科医院
|
最終補綴ですが、やはり矯正が終わってからのほうが無難かと思います。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
歯と歯の間に茶色い汚れがついているが、取れないと言われました | 2016/12/27 | 4 | 審美・美容 |
神経を抜いて被せた前歯の変色が気になる。治療にかかる費用は? | 2019/10/28 | 3 | 審美・美容 |
前歯の表側に付けた接着材の見栄えが悪い。取ってもらえる? | 2020/06/07 | 2 | 審美・美容 |
歯を削らないラミネートベニアを付けた歯に違和感があります。 | 2019/10/23 | 3 | 審美・美容 |
ヤニ・着色の除去について、デメリットや注意点はありますか? | 2012/07/09 | 4 | 審美・美容 |
歯冠長延長術の後、セラミック治療が必要か悩んでいます。 | 2020/05/31 | 2 | 審美・美容 |
前歯の真ん中が一部分だけ黄色い。どうすれば治りますか? | 2019/04/19 | 2 | 審美・美容 |
神経を抜いた前歯を白くして、出っ歯も治したいです。 | 2019/06/27 | 4 | 審美・美容 |
歯のクリーニングをして1ヶ月後から歯が茶色くなってしまった。 | 2014/08/23 | 3 | 審美・美容 |
虫歯だらけの状態、一時的に診た目を綺麗にすることはできる? | 2020/02/19 | 2 | 審美・美容 |