公開相談詳細
タイトル | 奥歯が欠けて食べ物が挟まる。歯磨きの仕方を教えてください。 | カテゴリ | その他 |
---|
相談者 | ゆうは様 | 年齢 | 20歳 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|---|---|
奥歯がいつの間にか欠けてしまいました。 強く噛んだ時以外痛みはありませんし噛み合わせも逆に良くなった気がします。 以前に少し欠けていたのですが違和感がなかったので放置してたのですが、いつの間にか大きく欠けていました。 奥歯なのでどうなってるか見えません。 でも歯を磨く時に奥までしっかり磨いてのですが。ニンニクなど臭いがきついものを食べたりすると分かるのですが、欠けた歯の部分に挟まったままで朝夜と合わせて8回ほど磨いています。 磨きすぎなのは分かるのですが気になってしまいます。 歯医者にはあまり行きたくないので、歯磨きの仕方を教えてください。 |
河原 雅朗先生からの回答 | |
1
奈良県
かわはら歯科クリニック
|
奥歯が欠けてしまっているんですね。 幸いなことにまだ痛みがないんですね。 穴の中までしっかりとブラッシングをしても痛くないという状態なら、おそらく簡単に詰め物をするだけで治る可能性があると思います。 痛みが出てから何とかしようと考えて、痛みが出てから歯科医院にかかると、神経を取ったり治療回数が数回になったり、費用も数倍になることが想像できます。 見えない奥歯の穴の中のことを何とかする方法なんて、今以上にはないと思いますよ。 |
渡辺 英弥先生からの回答 | |
2
福島県
渡辺歯科医院
|
磨き方は特に普通でいいと思いますが、歯磨きをしただけではよくなりません。 ちゃんと歯科を受診しないと、奥の歯を失うことになります。 |
酒井 信先生からの回答 | |
3
宮城県
にがたけホワイト歯科
|
その状態で歯磨きをしても意味がありません。 必ず痛みが出てきますので、歯医者には行きたくないなどと言わずに、早めにいくことをお勧めします。 遅くなるほどに状態は悪くなり、医療費も多くなります。 |
おすすめ相談
相談タイトル | 相談日 | 回答数 | カテゴリ |
---|---|---|---|
治療した歯の周辺に激痛があるが歯科でも耳鼻科でも原因不明です | 2018/03/22 | 2 | その他 |
歯茎が繰返し腫れる。原因を教えてください。 | 2012/07/05 | 3 | その他 |
折れた歯をくっつけているスーパーボンドが白くなって目立つ。 | 2015/02/01 | 3 | その他 |
歯がボロボロです。強い嘔吐反射を持っているため治療が困難です | 2011/01/26 | 3 | その他 |
前歯を脱臼しました、治療方法を教えてください。 | 2010/10/31 | 2 | その他 |
治療歴のない歯に歯根嚢胞ができることはありますか? | 2015/02/25 | 4 | その他 |
転んで上の前歯2本を打ち、歯の表面にヒビが見つかりました。 | 2012/10/21 | 4 | その他 |
20年前に顎の骨を削ったがまだ痛む。レーザー治療の効果は? | 2016/03/05 | 3 | その他 |
左上の6番の歯が何もしていなくても痛みがあり、気になります。 | 2014/01/18 | 3 | その他 |
歯茎と頬が腫れています。普通の歯科の受診で宜しいですか? | 2010/06/21 | 4 | その他 |